身体障害者手帳、ディズニーランド&ディズニーシーでのメリット
ディズニーランドやディズニーシーでは、残念ながら入場料の障害者割引はありません。その代わりに「ゲストアシスタンスカード(GAC)」というものを発行してもらうことができます。このゲスト・アシスタンスカードは行列に並ぶことなくアトラクションを楽しむことが可能となります。
※2019年7月にゲストアシスタンスカード(GAC)は廃止
現在では、ゲストアシスタンスカードに代わる制度として「ディスアビリティアクセスサービス(DAS)」という制度が導入されています。
また、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは2020年4月から『ワンデーパスポートの障がい者割引』を導入しました。障がい者用のパークチケットは、大人6,500円~、中人5,300円~、小人3,800円~です。
ディスアビリティアクセスサービス(DAS)
障害者手帳等を持っている人が、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーのアトラクションやグリーティング施設(キャラクターと会える施設)を利用する際に待ち時間のサポートが受けられるのが、ディスアビリティアクセスサービスです。障害者本人が長時間列に並ぶことが困難な場合、グループの方全員が待ち時間を列以外の場所で待機することができます。
手順
① 対象施設のキャストに利用したい旨を申し出で障害者手帳などの原本を持参の上、登録を行う(1日に1回のみ)
② 利用したい施設で利用時間の設定を行う
③ 登録時に、本人確認に使用する「顔写真」の撮影を行います
対象
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(愛の手帳、緑の手帳)、被爆者健康手帳、戦場傷病者手帳、障害福祉サービス利用のための各種受給者証
1デーパスポートの障がい者割引
対象の証明書をお持ちの方および同伴者1名に限り、約20%の割引率で購入できる、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに開園時間から入園できるチケットです
手順
①1デーパスポート(障がいのある方向け)は、オンラインでご購入いただけます。※購入の際にはユーザー登録(ディズニーアカウント)が必要です。
②入園当日は対象の証明書原本を持参。入園口でキャストが確認します。
対象
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(愛の手帳、緑の手帳)、被爆者健康手帳、戦場傷病者手帳、障害福祉サービス利用のための各種受給者証
お問い合わせ
※より詳しくは、東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターへお問い合わせ下さい。
コメント
初めましてこんにちは。私もディズニーが大好きで、障碍者手帳持ちで、ディスアビリティアクセスサービス(DAS若しくはダス:旧名のゲストアシスタンスカードの、2019年の1月以降の、障碍者手帳若しくは、障害福祉受給者証所有者限定のカード)を利用させて頂いています。ゲストアシスタンスカード(GAC)は、2019年の1月に、原則カードの発行に、障碍者手帳などの提示が必要になってからも、悪用や不正利用がなくならなかったため、同年の7月で、もう既に廃止をされていて、現在では同制度が改名や、ルール変更までされています。従って、2020年の2月現在では、その代わりの同制度が、新しく導入されていて、「ディスアビリティアクセスサービス(DAS若しくはダス)」という風に、変更されています。DASは勿論、通常の乗り物の列に並ぶ事ができない、障害がある方で、来園当日に障碍者手帳、若しくは障害福祉受給者証を、対象施設にて、係員にご提示した方限定の制度なので、上記の手帳を持たない、ご妊婦様や、高齢者・一時的な病気やけがの方達は、残念ながらDASの登録の対象には、なりませんので、くれぐれもご注意下さい。又DASの登録は、旧のGACの時とは異なり、事前予約ができなくなったことです。更には登録時に、指定の手帳の提示+、不正利用の防止や本人確認の為に、その場で係員による、「顔写真撮影が必要」です。又旧のGACの時とは異なり、原則はアプリからの管理となりました。その為に、現在は台紙発行ではありません。
それで尚且つ、今年の4月からは、新たに初の、パークに入るのに必要な、「パスポートの障碍者割引が導入」されます。もう既に公式HP等で、発表がありましたし、テレビやニュースなどでも、そのことを紹介していましたよ。勿論それの割引の対象となる手帳は、DASと同じ手帳で、ご妊婦様や高齢者・一時的な病気やけがの人は、割引の対象にはなりません。又障碍者割引の場合は、不正利用などの防止の為や、スタッフによる手帳の確認の為に、現在のところは、ネット等での事前購入は一切出来ずに、当日現地の窓口等に、並んで買うしかないようです。勿論割引導入後も、今現在あるDASは、変更や改名など一切なしで、継続する予定のようです。これで障碍者手帳所有者も、より一層パークが楽しめれそうですよね。
この度はコメントありがとうございます。ここ数年、コロナなどもあってしばらくの間ブログを休止しておりましたが、自分の体調も落ち着いたこともあって再びブログを再開することに致しました。それにあわせて古くなってしまった記事の情報を新しいものへと順次変更していく予定です。また、今後も何かありましたら是非コメントしていただけると幸いです^^